IBDを語る会 が開催されました
12月7日(木)にリーセントカルチャーホテル岡山にて IBDを語る会 が開催されました。
高原 政宏 先生が症例を提示されたほか、平岡 佐規子 先生(IBDセンター准教授)が特別講演の座長を担当されました。
岩室 雅也 先生の症例報告がCase Rep Gastrointest Med誌に掲載されました
岩室 雅也 先生の症例報告がCase Rep Gastrointest Med誌に掲載されました。
おめでとうございます。
Two Cases of White Globe Appearance in Autoimmune Atrophic Gastritis.
Iwamuro M, Tanaka T, Kanzaki H, Kawano S, Kawahara Y, Okada H.
Case Rep Gastrointest Med. 2018 Oct 30;2018:7091520. doi: 10.1155/2018/7091520. eCollection 2018.
PMID: 30510814
6内科合同交流会(症例検討会および合同忘年会)が開催されました
12月3日(月)に鹿田キャンパス内 Jホールおよび学生会館にて6内科合同交流会(症例検討会および合同忘年会)が開催されました。
本年度は、脳神経内科が幹事を担当されました。
症例検討会では当科の松三 明宏 先生が、膵癌に併発したトルソー症候群の3例を発表されました。
合同忘年会では各科医局より近況報告もあり、当科をはじめ内科系の多くの先生方が参加され、盛況のうちに終了いたしました。
第121回日本消化器内視鏡学会中国支部例会ランチョンセミナーにて、平岡佐規子 准教授が講演されました
12月1日(土)~2日(日)にビッグハート出雲 / パルメイト出雲にて第110回日本消化器病学会中国支部例会 / 第121回日本消化器内視鏡学会中国支部例会が開催されました。
12月1日(土)のランチョンセミナーにて、平岡 佐規子 准教授(炎症性腸疾患センター)が潰瘍性大腸炎における治療戦略について講演されました。
Lenvatinib Meet The Experts in Okayama が開催されました
11月30日(金)に岡山コンベンションセンターにて Lenvatinib Meet The Experts in Okayama が開催されました。
大西 秀樹 先生が当院におけるレンバチニブの使用経験について演題を発表されました。