濱田 健太 先生の論文がClin Gastroenterol Hepatol誌に採用されました
濱田 健太 先生の論文がClin Gastroenterol Hepatol誌に採用されました。
おめでとうございます。
Hamada K, Yoshida A, Okada H.
Clin Gastroenterol Hepatol. 2018 Aug 22. pii: S1542-3565(18)30888-7. doi: 10.1016/j.cgh.2018.08.050. [Epub ahead of print] No abstract available.
PMID: 30144523
和田 望 先生の論文がActa Med Okayama誌に掲載されました
和田 望 先生の論文がActa Med Okayama誌に掲載されました。
おめでとうございます。
Wada N, Ikeda F, Mori C, Takaguchi K, Fujioka SI, Kobashi H, Morimoto Y, Kariyama K, Sakaguchi K, Hashimoto N, Moriya A, Kawaguchi M, Miyatake H, Hagihara H, Kubota J, Takayama H, Takeuchi Y, Yasunaka T, Takaki A, Iwasaki Y, Okada H.
Acta Med Okayama. 2018 Aug;72(4):401-406. doi: 10.18926/AMO/56178.
PMID: 30140089
肝硬変や肝がんについて学ぶ市民公開講座のお知らせ
肝硬変や肝がんについて学ぶ市民公開講座が 9月8日 14時~16時半、岡山市北区中山下の川崎医科大学総合医療センターで開かれます。
当科の高木 章乃夫 准教授が「肝硬変の栄養状態と治療」と題して講演されます。
是非、ご参加ください。
酸関連疾患を考える会が開催されました
8月16日(木)に岡山大学病院 第15カンファレンスルームにて、循環器内科学教室と当科の合同で酸関連疾患を考える会が開催されました。
川野 誠司 助教が抗血栓療法と消化器内科の役割について講演されました。また岡田 裕之 教授が座長を担当されたほか、循環器内科と消化器内科のコンセンサスについて教育講演をされました。
岡山大学医学部第一内科同門会 岡山市・玉野市支部総会・懇親会(一内会)が開催されました
8月9日(木)に岡山プラザホテルにて岡山大学医学部第一内科同門会 岡山市・玉野市支部総会・懇親会(一内会)が開催されました。